うたたねモード

セミリタイア?っぽく生きてみる。

クリスマスリースを作ってみた

今日(12月3日)は、アドヴェント第一主日です。

 

アドヴェントとは、待降節

キリスト教(西方教会)において、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことです。

クリスマス(12/25)直近の4週前の日曜日から始まります。

 

参照:アドベント - Wikipedia

 

このアドヴェントの始まりで、いよいよクリスマスシーズンとなります。

特に何があるわけでもありませんが、街にはイルミネーションが灯り、クリスマスキャロルが流れて、なんだかワクワクする季節ですね。

リア充は爆発してくださいw)

 

えーっと。

知人から蔓で作ったクリスマスリースの土台をいただいたので、クリスマスリースを作ってみることにしました。

 

用意するもの

材料は100均でそろえます。

 

  • リース土台(今回はいただいたもの)
  • オーナメント(松ぼっくり、赤い実、白い実など)
  • ぶどうの葉のグリーン(造花)× 3本
  • リボンテープ
  • アレンジメントワイヤー

 

こんな感じでしょうか。

各人のセンスで適当に用意してください。

(高級なのがお望みの方は、それなりのお店でご用意ください)

 

オーナメントは手芸コーナー、グリーンはインテリア(造花)コーナー、リボンテープはラッピング用品コーナー、アレンジメントワイヤーは園芸コーナーにありました。

リース土台も売ってます。

 

作り方

①リース土台にリボンテープを巻く。

リボンテープをぐるぐると土台に巻いていきます。

 

②グリーンを適当に配置して、ワイヤーで固定する。

グリーンを土台に沿わせて、ワイヤーで何ヶ所か巻いて固定します。

生のグリーンを使える方は、ヒイラギ、モミ、杉などの葉でもいいかもしれません。

 

③オーナメント(松ぼっくり、赤い実、白い実)をワイヤーでくくりつける。

松ぼっくりはまんまゴロゴロ袋に入っていたので、ワイヤーで下部をぐるぐる巻いて、リース土台にくくりつけられる形状に整えます。

赤い実、白い実にはワイヤーがついていたので、そのままリース土台にくくりつけます。

リース全体のバランスを見ながら、これらのオーナメントをくくりつけてください。

 

 

以上、完成!

簡単です。

所要時間、20分ほどでした。

 

完成品

で、作品はこちら。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドーーーン!

f:id:utatanemode:20171203155915j:plain

 

 

どうでしょう?

それっぽくありませんか?!

 

・・・・・

 

ちなみに、手作りするのは初めてです。

 

「手作りなんて、わ、わからない・・・」

 

という方でも大丈夫。

絶対できます!(だって、わたしができたんだもの)

なかなかイメージできない方は、グーグル先生に「リースの作り方」で教えてもらうといいですよ。(笑)

単純に楽しいですしテンションもあがりますので、ぜひぜひ作ってみてくださいね。

 

余談

実は、8割方、小学生の姪っ子が作ってくれました!(笑)

わたしは、松ぼっくり3個くらいと、白い実2個くらいくくりつけただけです。(笑)

材料さえあれば簡単に作れてしまうんですね。(^_^)

 

というわけで、さっそく玄関に手作りリースを飾ってみました。

うんうん、遠目には100均手作りなんてわかりません。

いいんじゃないでしょうか。(自己満足)

(所々にのぞくワイヤーには目をつぶって見ないでくださいw)

 

クリスマスリースも作って準備万端。

あとは、クリスマスイブにケーキを食べるのが楽しみです。(笑)